人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Fostex FE208EΣの導入

 高城さんのコンクリート低音ホーンによるオールホーンシステムの影響だと思いますが、ホーンスピーカーが一番良いものだとの先入観念が有り、部屋の関係もあり低音ホーンはとうとう作ることができませんでしたが、長年ホーンスピーカーを使っていました。
 最近中音をダイトンオーディオのハイルドライバーに変更して音を出していますが、何か中低音ホーンの音が少し異質な感じてきました。
 先日私より9歳年上のオーディオの先輩が私のオーディオルームを訪れ、同じように中低音ホーンの音が何か異質だと批評されました。
 中低音ホーンはホーン長が約1m有りますので、音の遅延もあります。デジチャンを使っていた時には遅延の補正ができていたのですが、今使っているアナログチャンデバでは完全な補正ができません。と言いましても、ドーンと居座っている大きなホーンを除けてほかに置く所も有りませんし、オークションで売っぱらおうにも、荷造りが大変です。
 そこで、良いこと?を考えつきました。ホーンをスピーカーキャビネットとして使うことです。中低音のユニットとして、Fostex FE-208Σを使って見ました。
Fostex FE208EΣの導入_b0052286_15551476.jpg


中低音ホーンの中に吸音材(ニードルフェルト、アマゾンで1m×10m×10mm、3240円)を充
填しました。
Fostex FE208EΣの導入_b0052286_15501173.jpg


スピーカーの後面にもフェルトを貼り付けました。ハイルドライバーの後面にはフェルトを純正2枚+ニードルフェルト4枚になるようにしています。
Fostex FE208EΣの導入_b0052286_15515337.jpg


完成したところです。
Fostex FE208EΣの導入_b0052286_1556649.jpg


FE208Σは18mmの板厚2枚分前に出るようにして、そのボイスコイルとハイルドラーバーの振動板とがほぼ同じ位置になるようにしました。ヤマハの38cmウーファーとボイスコイルの位置ともほぼ同じになります。

クロスオーバーは、150Hz、1000Hz、7000Hzにしました。
Commented by umekichi at 2016-01-24 18:15 x
こんにちは。

寒さで引きこもり状態です。

音のほうは如何ですか?
Commented by katyan4 at 2016-01-24 18:32
umekichi さん
 私も今日は一日、家に閉じこもって工作しました。
音は、何か良い音に聞こえます(笑)。
しばらく聞いていると欠点が出てくるかもしれませんが。
Commented by RYO at 2016-01-24 18:42 x
ああ~、ステッカーが。(笑)
Commented by katyan4 at 2016-01-24 19:10
RYO さん
 JBLのスピーカーは唯一(2本)カーテンの陰に有り、今は使っていないのですが。
Commented by tatsuo2009 at 2016-01-24 19:18
ハイルドライバーを真似してやっと追いついたかと思ったら、今度はホーンからコーン型ですか。
追いつけません、もう少し待っててください。(笑)
Commented by RYO at 2016-01-24 21:00 x
いえいえ、JBLではなく私の青いステッカーが見えなくなってしまいました。(笑)
Commented by umekichi at 2016-01-24 21:07 x
また聴かせてください。

よろしくお願いします。
Commented by katyan4 at 2016-01-24 22:48
RYO さん
 ああそうでしたね、次に持ってきてください。
Commented by katyan4 at 2016-01-24 22:51
tatsuo2009 さん
 ホーン全廃完了!!
と、思っていたら、サラウンド用のスピーカーのTWがホーンでした(笑)。
Commented by katyan4 at 2016-01-24 23:16
umekichi さん
あまり期待しないでくださいね。
おヒマな時にどうぞ。
by katyan4 | 2016-01-24 15:57 | 装置・スピーカー | Trackback | Comments(10)

私の好きな音楽とそれを聴く装置ついて

by Katyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31