人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6way用デジタルアンプ群

 超高音用スピーカーAURUMG-1をDCX-2496からアナログ接続でアナログアンプで使用すると、どうしてもノイズが聞こえます。近くに耳を持ってゆくと聞こえる程度ではあるのですが、耳の良いOTさんが来たときに、また指摘されるのもいやですので、もう1台デジタルアンプを入れました。Panosonicから新しく発売になった、SA-XR55です。
6way用デジタルアンプ群_b0052286_21174285.jpg

左側の一番上のがそうです。値段はSA-XR50と余り変わらない(38000円程度)のですが、パワーアンプが7CHになっており、BiーAMP接続と一つのスピーカーを2個のアンプで駆動可能なデュアルアンプ接続とが可能になっています。これが少し早く発売になっていれば、高いSA-XR70を買わなくても良かったのですが。
 これで、スピーカーに耳を近づけてもノイズは聞こえませんので、S/Nの良い音楽再生が可能となりました。
 問題点が一つあります。能率の良いデジタルアンプなのですが、何しろパワーアンプが全部で37個も入っています。SA-XR50とXR-70が6個ずつ、XS-55が7個。その内の24個分は使用していないのですが熱は出ます。全部併せると結構な発熱量になりますので、夏はエアコンをフルに働かす必要があるようです。
Commented by ゆう at 2005-06-24 14:49 x
SA-XR55はアナログ入力だと7ch入力--7ch出力でつかえるのでしょうか。だとすると超リーズナブルですね。

マルチアンプの場合、各帯域上下を-24dBクロスした場合は正相ー正相、-12dBクロスで正相ー逆相に接続するモノと思ってましたが正ー正の方がいいようです。音像が散らないで定位が安定し奥行き感が出てきたように思えます。へたな思いこみは・・・じゃまですね。。マルチは面白い。

チャンデバで-12dBでカット、これにユニット保護のための大きな容量のコンデンサーを直列で入れてます。すると位相変化はー18dBと同じで270°と思えばイイのでしょうか。
Commented by katyan4 at 2005-06-24 15:18
一般的には-12dbのクロスの場合は逆相なのですが、スピーカーの前後位置で正相が良い場合もあります。また、JBLのドライバーは他のメーカーの物と異なり、+-が逆になっていますので、ゆうさんの場合は中低音と375は正相が良いと思います。
TWにコンデンサーを直列に入れる場合は、殆どの場合クロス周波数よりずっと下の周波数でカットするような大きなコンデンサーを使いますので-12dbのクロスと考えた方が良いと思います。
SA-XR50~70はアナログで有れば5CH入力まで可能です。
Commented by ゆう at 2005-06-25 21:30 x
JBLの逆相は以前katyanさんに教えてもらったのを覚えてました。試しで375も上下-12dbの正相(JBLで逆相)にしてみましたが、やはりよくありませんでした。Hi(10khz)のクロスでは正相でイイと思ったのはkatyanさんが言うようにユニットの前後位置の少しの違いで相殺されたせいかもしれません。10khz半波長17mmぐらいですからから頭の上下、左右でそれ以上の誤差が有りそうです。
Commented by Gray at 2005-07-25 01:08 x
Katyanさん、はじめまして。このサイトを興味深く拝見し、最近やっとDCX2496のデジタル出力をhosokenさんにお願いしてLCネットワークの追放を実現しました。XR50を2台調達、リボンツィーターと1インチ中高音ホーンに使用、低音(Fostex FW208N)はDCX2496のアナログ出力経由マランツPA02でドライブしています。ただし70Hz以下はアキュフェーズE-305のプリ部からDCX2496とパラレルでつないだアナログのチャンデバDBX223XLからE-305のメインに戻して3DサブウーファーFW405が受け持つというデジアナ混合システムです。
PA02のエネルギーある鳴り方は好きなのですが、やはりデジタル入力出来たほうが良いと考え、XR55に代えようかと思っています。また、アナログレコードも結構聴くものですからE-305のプリ部よりクォリティが高くてMCカートリッジが使えるプリアンプも欲しいと思っています。Katyanさんの夢のようなシステムはうらやましい限りですが、アナログレコードは聴かれないのですか?Katyanさんほどの時間・財力・知識いずれもないけれど、今後も気長にオーディオやビデオを楽しみたいと思っている団塊サラリーマンですのでぜひともよろしくお願いします。神奈川県在住です。
Commented by katyan4 at 2005-07-25 13:08
Gray さん 始めまして。
 同好の士が増えたようで、うれしいです。
デジチャンをデジタル出力にして一番効果的だと思ったのは、ノイズが減ったことです。Grayさんも中高音にホーンを使われているようですから、効果的だったでしょうね。低音に関してはそれほどデジタル化の効果は無いような気もしますが、精神衛生上は全部デジタル化したくなりますよね。XR55は私も低音用に使っていますが、パワー部がパラレル接続されますので、力強い音がするように思います。原理的にパワーが増えるわけではありませんが。
アナログレコードプレーヤーは2年ほど前に売り払いましたが、レコードは沢山持っていますので、レーザーターンテーブル(ELP)を使って時々聴いています。
Commented by Gray at 2005-07-26 00:08 x
なるほど、聴き取れる音の数が大幅に増えたのはアンプ直結の効果だけでなく多分ノイズが減少したのですね。ELPのレーザープレーヤーを苦労して開発した千葉さんの書いた本を以前読みました。大変な執念ですね。このプレーヤーで聴かれるLPの音はCDと比べてもすばらしいのでしょうね。唯一東芝系の赤いLPが聴けないというのは本当ですか?もしそうならちょっと残念ですね。
Commented by katyan4 at 2005-07-26 07:09
盤面が赤い物、ラベルが銀色や白のものは駄目です。傷には強いのですが、汚れには敏感なので、クリーニングを徹底的にしないといけないようです。
Commented by ゴウド at 2006-04-19 08:39 x
はじめまして。
最近フルデジタルマルチに興味がわいてきました。
フルレンジにも同時に興味がわいてきましたので
多分ネットワークの鮮度の悪さが気になってきたのでしょうね。
フルデジタルのチャンデバは・・・

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h34364008

これにデジタル信号を入力 
次にこれ。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SA-XR55
最初に音量の差を設定しておけば、後はリモコンで音量をあげれば
オッケー。
ディレイ機能もあります。

チャンデバと改造費含め7万円
アンプは一台実売3.5万円位ですから、2ウエイなら
7万円
トータル14万円でフルデジタル マルチ

安くなりましたね。

多分アナログのいいものよりよくなるような予感が・・・

Commented by katyan4 at 2006-04-19 12:45
コウドさん、初めまして。
私のシステムは、ほぼこれと同じですが、音量調整だけは違いますが。
by katyan4 | 2005-06-23 21:34 | 装置・アンプ | Trackback | Comments(9)

私の好きな音楽とそれを聴く装置ついて

by Katyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31