人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新しいPCから、AV-AMPへの音声の出力方法

新しいASUSのPCからSONYのAV-AMPへの音声の出力方法には、様々な方法が選択できます。

1.USB→AV-AMP
 PCのUSB端子とAV-AMPのUSB端子を接続
 コントロール・パネルのサウンド設定を開き、AV Amplifier\Receiverを既定のデバイスとする。

新しいPCから、AV-AMPへの音声の出力方法_b0052286_21535184.jpg


2.USB-DACを使用する場合
 私の場合は、KORG DAC-10を使っています。PCとDAC-10をUSB接続します。DAC-10とAV-AMPとの接続は、アナログ接続とデジタル接続が選択できます。
 PCのコントロール・パネルのサウンド設定(再生)を開き、KORG USB AUDIO DEVICE OUT L/Rを選択します。
新しいPCから、AV-AMPへの音声の出力方法_b0052286_22275787.jpg



3.PCのHDMIの音声も選択できました。
 PCのHDMI出力端子とAV-AMPのHDMI入力端子を接続します。
 PCの画像と音声がAV-AMPで楽しめます。
 PCのコントロール・パネルのサウンド設定(再生)を開き、私の場合、HC5000-HDMIを選択します。AV-AMPに接続しているプロジェクターやテレビでこの名称で表示されます。
対応する再生ソフトを使えば、7.1CHまでの音声を再生可能だそうです。
新しいPCから、AV-AMPへの音声の出力方法_b0052286_22281231.jpg



4.IEEE1394接続でRME Fireface400を使う場合
 PCにIEEE1394ボードを増設する必要があります。
 PCのコントロール・パネルのサウンド設定(再生)を開き RME Fireface 400を選択します。
新しいPCから、AV-AMPへの音声の出力方法_b0052286_22282673.jpg



 以上の方法は設定により、44.1kHz/16bit~19200Hz/24bitの設定が可能です。

5.KORGのソフトAudioGate 3を使用してKORG DAC-10で音声を出力する場合。
 5.6MのDCDファイルをネイティヴ再生することが出来ます。
新しいPCから、AV-AMPへの音声の出力方法_b0052286_22334095.jpg


以上、5種類の方法で音楽を再生し聞き比べることが出来るようです。どの方法でも良い音が出ているようですが、まだ時間が無くて、厳密には聞き比べていません。
Commented by lennie at 2014-05-28 01:00 x
「AudioGate」は使いやすくて音も良い、優秀なソフトだと思いますが、「Bug head Emperor」は賛否両論あるものの、他のソフトとは一線を画した再生音を奏でます。CPUにかなりの負担をかける浮世離れしたソフトですが、新マシンなら十分対応できるはずです。お時間がとれましたときに試してみてはいかがでしょうか。
http://oryaaaaa.world.coocan.jp/bughead/index.html

私のXPでは再生開始数秒でダウンしてしまい、このソフトの真価を探究したくて、3月にデスクトップPCを自作しました。CPUはバランスを考慮してi5にしましたが、ASRock社製のマザーボード、インテル社製のSSD、80PLUS・PLATINUMEの電源など完全にオーディオ用に特化したPCにしました。
「Bug head Emperor」によりそこそこの音で鳴ってますが、まだまだ研究の余地はありそうです。
Commented by katyan4 at 2014-05-28 07:19
lennie さん
 「Bug head Emperor」はユニークな音楽再生ソフトのようですね。一度使ってみます。感想は後程。
by katyan4 | 2014-05-27 22:37 | 装置・その他 | Trackback | Comments(2)

私の好きな音楽とそれを聴く装置ついて

by Katyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31