人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SONY オープンテープデッキTC-R7-2のリールブレーキの修理

2~3か月前に、オークションでSONY オープンテープデッキTC-R7-2を落札して、キャブプスタンの固着の修理をして、一応は動くようにはなったのですが、リールブレーキの効きが悪くなっていて、ストップボタンを押すのと一緒に、リールを手で抑えないとテープが弛んでしまう状態でした。
 今日は日曜日、修理に挑戦しました。

ますは前面のパネルを外します。
SONY オープンテープデッキTC-R7-2のリールブレーキの修理_b0052286_15223660.jpg


リール台を3本のネジを緩めて外しますと、ブレーキバンドが見えるようになります。
SONY オープンテープデッキTC-R7-2のリールブレーキの修理_b0052286_15233153.jpg


バンドの内側に貼ってあるフェルト?が磨り減っていました。
SONY オープンテープデッキTC-R7-2のリールブレーキの修理_b0052286_15241552.jpg


フェルトをカッターの刃の背と紙やすりで丁寧に外しました。結構時間がかかりましたが、綺麗なピカピカになりました。
SONY オープンテープデッキTC-R7-2のリールブレーキの修理_b0052286_1526327.jpg


これに貼る材質がなかなか無かったのですが、オークションでよさそうな物「牛革 ハギレ ♪ レザークラフト 練習用 1.0mm ~ 1.2mm」を見つけましたので、落札しておいたのです。
SONY オープンテープデッキTC-R7-2のリールブレーキの修理_b0052286_15273427.jpg


牛皮をブレーキバンドに合わせて切断(いい加減です)、金属バンドと牛皮の表面にボンドを薄く塗り、ある程度乾いたところで貼り合わせました。
SONY オープンテープデッキTC-R7-2のリールブレーキの修理_b0052286_1532160.jpg


このままでは牛皮が厚すぎてブレーキが掛かったままになりますので、紙やすりで丹念に薄くします。約1/3程度に薄くしてちょうど良いようです。
SONY オープンテープデッキTC-R7-2のリールブレーキの修理_b0052286_15321360.jpg


ブレーキバンドを再装着して、リール台を装着します。マッチの軸を使ってリール台のネジ穴を合わせます。
SONY オープンテープデッキTC-R7-2のリールブレーキの修理_b0052286_15334996.jpg


ちゃんと動作しました。完璧です。

下の写真をクリックすると動作の動画が見えます。
SONY オープンテープデッキTC-R7-2のリールブレーキの修理_b0052286_1535093.jpg

Commented by RYO at 2015-01-18 19:12 x
あらま、動画が非公開になってて見れませんでした。
でも、修理の腕もさすがですね。
Commented by katyan4 at 2015-01-18 22:13
RYO さん 
 うっかりと非公開に設定していました。公開に設定しましたので、見えるはずです。
by katyan4 | 2015-01-18 15:36 | 装置・その他 | Trackback | Comments(2)

私の好きな音楽とそれを聴く装置ついて

by Katyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31