人気ブログランキング | 話題のタグを見る

foobar2000でマルチチャンネル実験失敗

foobar2000のデジタル出力もマルチチャンネルに対応しているのであれば、良いのにと思い、低域をフロントLRに、高域をサラウンドLRに設定して、パイオニアのAV-AMPにデジタル入力してみました。、しかしAMPのディスプレイに、サラウンドである表示が去れず、フロントLRには全域の音が出力されますが、サラウンノLRには何の音も出ません。フロントの音も少し歪んだような妙な音です。ビットレートが44.1kHzであるからかもしれません。DVD-Audioの規格は48kHzか96kHzのビットレートだたはずです。48kHzのビットレートでデジタル出力の出来るサウンドユニットを探して、もう一度試してみましょう。
Commented by yonyon at 2006-10-02 22:36 x
はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いております。

foobar2000のチャンデバについて思ったことがありますのでコメントさせて頂きます。

foobar2000のチャンデバは、入力データを帯域分割し、分割データを圧縮せずにサウンドカードに送ります。
 一方、AVアンプのデジタル音声入力はDolby Digital、DTSなどの圧縮多チャンネル音源には対応していますが、非圧縮の多チャンネルwave(PCM)データには対応していません。

また、パソコンのサウンドカードで非圧縮の多チャンネルwave(PCM)データを光や同軸のデジタル出力1本で出力できるような規格は無いと思います。(DTM用のADATではこれが可能ですが、これはAVアンプでは受けられないです。)

こちらの(6)に似たようなことが書いてあります。

http://support.yamaha.co.jp/okweb3/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=12981&event=FE0006
Commented by yonnyon at 2006-10-02 22:38 x
文書が長すぎるといわれましたので2つに分けます。
続きです。

 ですから、foobar2000のチャンデバの出力をデジタルケーブルで直接AVアンプに繋ぐのは無理だと思います。
 現状で、foobar2000のチャンデバの出力をAVアンプに繋ぐにはサウンドカードのアナログ多チャンネル出力をAVアンプのアナログ多チャンネル入力に繋ぐしかないと思います。
 PCチャンデバの出力をデジタルで取り出すためには、SPDIFのデジタル出力を(複数の同軸ケーブル等を使用して)多チャンネルで出すサウンドカードを使う必要があります。このような機能を持つものとしては、LynxAES16がありますが、かなり高価ですし、DACも複数必要となるので、全体のコストが非常にかかってしまいます。

USB接続でサウンドカードと同じように使えるAVアンプが出てくれればいいんですが、なかなか発売されないですね。

長文失礼しました。
Commented by katyan4 at 2006-10-02 23:47
yonnyon さま
 詳しい解説を有難うございました。もしかしたらデジタルアウトにもマルチ信号が取り出せるかとおもっていたのですが、やはり無理なようですね。
by katyan4 | 2006-09-28 21:16 | PCオーディオ | Trackback | Comments(3)

私の好きな音楽とそれを聴く装置ついて

by Katyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31